カテゴリ:ヘルスケア > 目(緑内障ほか)

冷蔵庫にイン目薬さした感ゲットだぜ!と思いきや、念のため「薬名  保管方法」でググったら、あたすが使ってる2種類のうちA:冷蔵庫での保管も可能だが室温保存を推奨B:冷蔵庫保管は不要、室温保存と書いてあったので速攻冷蔵庫から出した…(IKKOさんで)二度手間〜! ...

緑内障の定期検査①緑内障の定期検査②緑内障の定期検査③の続きです結局多分ドライアイ?夜はアイマスクして寝てるので、昼は適宜蒸しタオルやってみようあと今回思い切って相談したことで、「白目が黒目に侵攻している」という斜め上の気付きを得られて結果よかったおしま ...

緑内障の定期検査①緑内障の定期検査②の続きです勝手にやめて前から「なんか黒目の下のフチがダブってるなー」とは気づいてはいたんだが、コレステロール or 老人環のこじらせバージョンかと思っていたわ※黒目のぐるりが白い話↓ 緑内障の定期検査④へ続く◯☆゚・:,。*:..。o ...

緑内障の定期検査①の続きです申し送りとはというか十中八九ドクターがカルテの連絡事項をちゃんと読んでない説〜緑内障の定期検査③へ続く◯☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..◾️2025.6.16 新着_TRILLマンガ様にブログ記事を掲載いただきました!是非ご覧くださ ...

脚が長いのかななおあたす元々めっちゃ脚を組む癖があったんだが、今年に入って20年来の〝むずむず脚症候群〟が悪化したのをきっかけに、以降脚を組んでないのだった(むずむず脚はカフェイン断ち効果で寛解中)緑内障の定期検査②へ続く◯☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○ ...

↑このページのトップヘ